591

今年もうちの庭の柚子で作ったジャム(大瓶)販売します。

カートは、現在収穫済みの分が出来上がり次第、オープンします。
(カートオープンの日時は直前に再度アナウンスします。)

今回、ゆずジャムは販売方法が2つに分かれています。

一つは、出来上がった分の通常販売、
もう一つは、次回収穫分の抽選予約販売となります。

抽選予約販売は、
ご注文数が製造数を超えた場合、抽選とさせていただきます。
抽選となり、お届けできなかった場合は、
メールにてご連絡いたします。

抽選予約販売の商品は、出荷完了メールを受信するまで、
お振込はしないように、お願いします。

現在プレビュー中です。

アート缶と焼き菓子のセットは、
ゆず仕事が終わり次第となりますので、
お待ちください。
HP更新が遅くなりました!

1月16日に、Haruka's Ovenはおかげさまで10周年を迎えることができました。
昨年末に販売スタートしたアート缶、いよいよ全種公開です。

コンビ缶はあとわずかになっていますが、
ホワイトとグレーを2個買っていただくと、
オリジナルでコンビになります!

とりあえず、アート缶単品のみ販売スタートします。

月末工房販売が終わり、柚子の処理が終わったら!!
アート缶と焼き菓子のセットも販売する予定ですので、
お待ちください。

2025年お菓子の初売りは
1月26日(日)12−17時
工房販売です。

本日の工房販売は、たくさんの方にお越しいただき
グラノーラもすべて完売しました。
ありがとうございました!

そのため、通販の追加販売はありません。
ご了承ください。

10周年記念アート缶は、引き続き販売しております。

ご注文いただいております、グラノーラ単品、アート缶は
12月25日より、順次発送いたしますので、お待ちください。
明日、工房販売終了後、在庫があれば通販サイトに追加します。

現在、仕入れ先のアーモンドが欠品しているため、
次の入荷があるまでグラノーラは焼けない状況ですので、
ご了承ください。

通販のカートオープンは
12月20日(金)20時〜
12月22日(日)の工房販売終了後、ストックがあれば
在庫追加します。

発送は12月25日〜年内の予定です。
宅配便は繁忙期ですので、
指定時間にお届け出来ない場合もありそうですが、
ご了承ください。

工房販売は12月22日(日)12-17時
ラインナップは前日土曜日にお知らせします。
10周年記念グッズも手に取ってご覧いただけます。
今月は東京都の10%還元の応援キャンペーンがありますので、
3000円以上お買い上げの場合は、PayPayがお使いいただけます。
9月末よりお休みしていた工房販売ですが、
今月は12月22日(日)12-17時、
開催予定です。

ラインナップは、直前にアナウンスします。

通販は、グラノーラ単品の準備をしています。
近々、プレビュースタートしますので、
もうしばらくお待ちください。
年内の工房販売について、
先週日曜日にInstagram・FBで事前告知をしましたが、
直後に体調を崩してしまい、SNSでは11月の工房販売は未定、と再度アナウンスしていました。

ワンオペのため、HP更新とメルマガ配信ができず、お知らせが遅くなり申し訳ありません。

明日は、商品数を減らして、マフィンとファーブルトンなど数点の販売が出来ないか
ギリギリまで粘ってみましたが、
今朝の時点で体力的に厳しいと判断し
先にお知らせしていた明日11月17日の工房販売は中止とさせていただきます。

楽しみにしてくださっていた皆さま、本当にすみません。


どこかのタイミングでマフィンやスコーンだけの販売が出来たらいいなぁと思っていますが、
年内スケジュールは再調整してから、またお知らせします。

(因みに検査の結果、流行病ではなく、風邪という診断でした。
ご心配いただいた皆さま、ありがとうございました。)
年内の工房販売について、
先週日曜日にInstagram・FBで事前告知をしましたが、
直後に体調を崩してしまい、SNSでは11月の工房販売は未定、と再度アナウンスいたしました。

ワンオペのため、HP更新ができずお知らせが遅くなりましたが、
今月の工房販売は、現時点では未定とさせていただきます。

今月も、工房販売でお馴染みのセットを
販売します。

カートは10月28日(月)正午オープンです。
30分前までプレビュー、その後10〜15分、一旦HPをクローズします。
事前ログインされる方は12時少し前に覗いてみてください。
明日、10月27日に予定しておりました工房販売ですが、
都合によりお休みします。

予定してくださっていた皆さま
2ヶ月連続となってしまい、
大変申し訳ありません。

今月も、おやつセットとして
通販での販売を予定していますので、
どうぞ宜しくお願いいたします。
今月の工房販売は、
10月27日(日)12-17時です。
ラインナップは、土曜日夕方にアナウンスします。

お取り置きご希望の方は、
LINEからお知らせください。
当日13時の在庫からの取り置きとさせていただきます。
17時までにお受け取りをお願いします。
あんずのタルト、第3弾!販売のお知らせです。

今回は、タルトとマフィン2個のセットです。

今季最終となりますので、
数量オーバーした場合は、抽選とさせていただきます。

販売期間は、
10月16日(水)21時〜
10月17日(木)23時までです。

17日23時までに完売しなかった場合は、
期間を延長し、売り切れ次第終了といたします。
10月4日〜6日、高円寺にあるcotogoにて開催される
シモヤユミコ展で、
Haruka's Ovenのお菓子を販売することになりました。

委託販売なので、私は店頭にはおりませんが、
初日12時頃に納品のため、店内ウロウロしている予定です。

今回の目玉は、平飼いたまごのプッチンプリンです!
シモヤさんのプリン皿にプッチンできるよう、
試作を重ねました!

通常販売しているプリンの1.2倍容量があるので、
なかなか食べ応えあります。

そのほか、
初日限定で朝焼きのマフィンとファーブルトンも販売します。
(何時に起きればいいのか謎)

お菓子をマシマシで美味しく見せてくれる
シモヤユミコさんのお皿、ぜひー。
https://www.cotogoto.jp/blog/2024/09/2024_shimoyayumiko.html

シモヤユミコ展

【会期】
2024年10月4日(金)~6日(日)
11:00~19:00

【会場】
cotogoto(コトゴト)
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南4-27-17-2F
(JR中央線・総武線 高円寺駅 南口より徒歩1分)

【シモヤユミコさんの器の販売について】
※入荷数が少ないため、お一人さま5点までの購入とさせていただきます。

【食品の販売について】
2024年10月4日(金) 12:00頃~ 販売開始
※無くなり次第販売終了となるため、お早目のご来店をおすすめしています。
※「マフィン」と「ファーブルトン」は、初日のみ販売いたします。
※売り切れなければ翌土曜日も販売予定です。
※完売はSNS等でお知らせいたします。
※数量限定入荷のため、再入荷の予定はございません。
※お取り置き、通信販売は承ることができません。
あんずのタルトセット、
2回目の販売は9月21日(土) 21時に
カートオープンします。

プレビューは21日20時半まで、
その後一旦商品は表示されなくなります。
発送は9月22日〜24日の予定です。
クール冷凍便でのお届けになります。
ヤマト運輸の保管期間は短いのでご注意ください。

その後の販売については
月末工房販売終了後、
あんずの残りの数と相談して、
販売するかどうか決定します。


なお10月4日から6日まで
高円寺cotogotoにて開催される
シモヤユミコ展でお菓子を販売します。
詳細はこちらから
https://www.instagram.com/p/C_xPY0ptoDz/?igsh=ZGV4NGc3c29hZzcx
2024年10月1日より、
ヤマト運輸クール料金改定に伴い、

60サイズ 220円から275円、
80サイズ 220円から330円、
100サイズ 660円から715円とさせていただきます。

気温が低い時期も、
お菓子の種類によっては、
クール便を使用する場合があります。

どうかご了承ください。



お待たせしました。
杏のタルト、第1弾は、
9月13日(金)午前8時にカートオープンします。
プレビューは前日木曜日の0時まで、
その後は一旦見えなくなりますのでご注意ください。

グラノーラ単品も少しご用意しました。
黒糖ココナッツグラノーラは
セットの方にパイナップル
単品の方にはゴールデンベリーが入ってます。

第2回目の販売は、最初の出荷が終わってから
準備が整い次第、メルマガにてアナウンスします。
9月はあんずのタルトを通販で販売します。
今年も数回に分けて、カートを開きます。

準備が整い次第、メルマガ等でアナウンスしますので、
もうしばらくお待ちください。
今月は特注と10月のイベントの準備に追われております!
月末工房販売は、
8月25日(日)12−17時です。

杏ものは、工房販売でのマフィンからスタート。
その後、通販でも展開していきます。
宜しくお願いします。
少量ですが、
グラノーラNo.4の限定商品を販売します。
圧搾一番搾りの国産米油を使用しています。
高級な油なので!お値段も通常よりお高くなっていますが、
限定商品となりますので、ぜひ。

7月は補助金申請の事務手続きが終わり次第、
杏のタルトを焼く予定ですが、
8月にずれ込む可能性もあります。
気長にお待ちください!