582

明日、10月27日に予定しておりました工房販売ですが、
都合によりお休みします。

予定してくださっていた皆さま
2ヶ月連続となってしまい、
大変申し訳ありません。

今月も、おやつセットとして
通販での販売を予定していますので、
どうぞ宜しくお願いいたします。
今月の工房販売は、
10月27日(日)12-17時です。
ラインナップは、土曜日夕方にアナウンスします。

お取り置きご希望の方は、
LINEからお知らせください。
当日13時の在庫からの取り置きとさせていただきます。
17時までにお受け取りをお願いします。
あんずのタルト、第3弾!販売のお知らせです。

今回は、タルトとマフィン2個のセットです。

今季最終となりますので、
数量オーバーした場合は、抽選とさせていただきます。

販売期間は、
10月16日(水)21時〜
10月17日(木)23時までです。

17日23時までに完売しなかった場合は、
期間を延長し、売り切れ次第終了といたします。
10月4日〜6日、高円寺にあるcotogoにて開催される
シモヤユミコ展で、
Haruka's Ovenのお菓子を販売することになりました。

委託販売なので、私は店頭にはおりませんが、
初日12時頃に納品のため、店内ウロウロしている予定です。

今回の目玉は、平飼いたまごのプッチンプリンです!
シモヤさんのプリン皿にプッチンできるよう、
試作を重ねました!

通常販売しているプリンの1.2倍容量があるので、
なかなか食べ応えあります。

そのほか、
初日限定で朝焼きのマフィンとファーブルトンも販売します。
(何時に起きればいいのか謎)

お菓子をマシマシで美味しく見せてくれる
シモヤユミコさんのお皿、ぜひー。
https://www.cotogoto.jp/blog/2024/09/2024_shimoyayumiko.html

シモヤユミコ展

【会期】
2024年10月4日(金)~6日(日)
11:00~19:00

【会場】
cotogoto(コトゴト)
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南4-27-17-2F
(JR中央線・総武線 高円寺駅 南口より徒歩1分)

【シモヤユミコさんの器の販売について】
※入荷数が少ないため、お一人さま5点までの購入とさせていただきます。

【食品の販売について】
2024年10月4日(金) 12:00頃~ 販売開始
※無くなり次第販売終了となるため、お早目のご来店をおすすめしています。
※「マフィン」と「ファーブルトン」は、初日のみ販売いたします。
※売り切れなければ翌土曜日も販売予定です。
※完売はSNS等でお知らせいたします。
※数量限定入荷のため、再入荷の予定はございません。
※お取り置き、通信販売は承ることができません。
あんずのタルトセット、
2回目の販売は9月21日(土) 21時に
カートオープンします。

プレビューは21日20時半まで、
その後一旦商品は表示されなくなります。
発送は9月22日〜24日の予定です。
クール冷凍便でのお届けになります。
ヤマト運輸の保管期間は短いのでご注意ください。

その後の販売については
月末工房販売終了後、
あんずの残りの数と相談して、
販売するかどうか決定します。


なお10月4日から6日まで
高円寺cotogotoにて開催される
シモヤユミコ展でお菓子を販売します。
詳細はこちらから
https://www.instagram.com/p/C_xPY0ptoDz/?igsh=ZGV4NGc3c29hZzcx
2024年10月1日より、
ヤマト運輸クール料金改定に伴い、

60サイズ 220円から275円、
80サイズ 220円から330円、
100サイズ 660円から715円とさせていただきます。

気温が低い時期も、
お菓子の種類によっては、
クール便を使用する場合があります。

どうかご了承ください。



お待たせしました。
杏のタルト、第1弾は、
9月13日(金)午前8時にカートオープンします。
プレビューは前日木曜日の0時まで、
その後は一旦見えなくなりますのでご注意ください。

グラノーラ単品も少しご用意しました。
黒糖ココナッツグラノーラは
セットの方にパイナップル
単品の方にはゴールデンベリーが入ってます。

第2回目の販売は、最初の出荷が終わってから
準備が整い次第、メルマガにてアナウンスします。
9月はあんずのタルトを通販で販売します。
今年も数回に分けて、カートを開きます。

準備が整い次第、メルマガ等でアナウンスしますので、
もうしばらくお待ちください。
今月は特注と10月のイベントの準備に追われております!
月末工房販売は、
8月25日(日)12−17時です。

杏ものは、工房販売でのマフィンからスタート。
その後、通販でも展開していきます。
宜しくお願いします。
少量ですが、
グラノーラNo.4の限定商品を販売します。
圧搾一番搾りの国産米油を使用しています。
高級な油なので!お値段も通常よりお高くなっていますが、
限定商品となりますので、ぜひ。

7月は補助金申請の事務手続きが終わり次第、
杏のタルトを焼く予定ですが、
8月にずれ込む可能性もあります。
気長にお待ちください!
明日、6月30日(日)12-17時、工房販売です。

ラインナップ(予定)は、

*グラノーラNo.4 : メープルシロップ味

*ズッキーニブレッド (クリーム別添え 要冷蔵) 今季初
スパイスとズッキーニが入ったケーキです。
キャロットケーキが好きな人は好きなはず!
常温でも、ちょっと冷やしても、リベイクしても。

*夏の柚子ジャムマフィン
少し冷やして食べるのがおすすめです。

*平飼い卵のプリン 

*柑橘のミルクプリン
農薬不使用、有機肥料のみで育った伊豆の甘夏と、
特別栽培の河内晩柑のコンポートのっけ。
ゼリーは金柑のシロップで作ってあります。

*河内晩柑のマフィン(今季最終)
自家製甘夏と河内晩柑のジャムとクリームチーズが入ってます。

*金柑のマフィン
農薬不使用の柚子果汁をたっぷり使った金柑のコンポート使用
リベイク推奨

*金柑のファーブルトン(今季最終)

*紅さやかのファーブルトン(NEW)
山形の酸味のあるさくらんぼをさっと加熱して入れます。

クールデザートは、お持ち帰り30分以内限定です。
保冷バッグをお持ちください。
箱入れなしで割引もあります。


【重要】7月の工房販売はお休みです!
8月は最後の日曜日、8月25日の予定です。
いつもご利用いただき、ありがとうございます。
2024年に10年目に入ったHaruka's Ovenですが、
実は先月の工房販売直後に家族が倒れ、
今月は全く販売が出来ていない状況です。

これまで、販売の延期・中止については
「都合により」という言葉でアナウンスしてきましたが、
ここまで長く製造ができなくなると、
今後の販売のあり方にも関係してくるので、
敢えて公表することにしました。

元々、販売数は多くないので、
舵を切るというほどでもないのですが、
通販のペースはこれまで以上にゲリラ的に
なってしまうと思います。

月一回の工房販売も、
以前一度救急搬送騒ぎで、直前に中止したことがありました。
今後も不測の事態で、突然中止になる場合がないとは言えませんが、
できる限り継続していきたいと思っているので、
タイミングが合う方はぜひご利用ください。

そうは言っても、
来年1月にHaruka's Ovenは10周年を迎えます。
10周年に向けての準備はスタートしていますので、
お楽しみに!

7月は1番人気の「杏のタルト」を販売する予定です。
今年は杏の信山丸が不作のようで、
手に入れるのが大変だったのですが、
違う品種を含め、杏は過去最高の仕入れ量になりました。
現在粛々と杏の処理を進めています。

グラノーラについても、お問合せがちらほら入ってきていますが、
現在在庫はありません。(基本的に売り切りで在庫は抱えません)
工房販売のタイミングに合わせて少し焼きますので、
ご利用ください。

そんなこんなで今まで以上に細々と、ですが
これからも細く長く続けられるよう、頑張ります。

6月の工房販売は、
6月30日(日)12-17時の予定です。
7月の工房販売は(多分恐ろしく暑いので)お休み、
8月は8月25日(日)を予定しています。

今後ともどうぞよろしくお願いします!

グラノーラ単品販売のお知らせをしましたが、
諸事情により延期させていただきます。

今後の予定については
また改めてお知らせいたしますので、
どうぞよろしくお願いいたします。


色々と事務作業やら、修理やらに追われておりまして、
なかなかお菓子が焼けない状況でしたが、
これからグラノーラを焼いて、久しぶりにカートオープンする予定です!

とりあえずグラノーラ単品、クール便での発送となります。
カートは、ちょっと焼いてからオープンしますので、
詳細はもうしばらくお待ちください。

今月の工房販売は、6月30日(日)12-17時
7月の工房販売はお休み、
その次は8月末となります。

それから、残念なお知らせ。
7月は毎年あんずのタルトを販売していますが、
今年はあんずが不作だそうで、入手困難・・・です。
まーそんな年もあります。
今も毎日、あんずを探し求めています。
5月26日(日)12-17時
工房販売

ラインナップ
だいたいこんな感じです。

◯グラノーラNo.4 メープルシロップ味

◯グラノーラNo.4S
繊維たっぷりのスーパー大麦、
ウガンダのドライパイナップル、
マダガスカルのゴールデンベリー入り。

◯ヘーゼルナッツのショートブレッド
ヘーゼルナッツのプラリネ、イズニーバター
北海道小麦粉

◯チョコのフィナンシェ(New)
ショコラマダガスカルのチョコレート使用。
リベイクすると焼きたての食感
ちょっと冷やすとしっとりチョコレートケーキ 

◯プルーンとカシスとホワイトチョコレートのケーキ 
(New)
プルーンは砂糖や油脂の代用にもなるので、
普通のケーキより砂糖とバターを少し減らしています。(Haruka's Oven当社比) 
プルーンは赤ワイン煮、カシスはコンポート、
ペーストにしたプルーンとホワイトチョコレートの生地
を入れた、複雑な組み立てです。
リベイクか、ちょい冷やしがオススメ。

◯バスチー
バスク風チーズケーキ
柔らかく焼き上げているので、
紙のカップをそーーーっと剥がして
お召し上がりください。
要冷蔵

◯あんこのスコーン
トップにバター塩パラ


◯白あんとフランボワーズのスコーン
甘いのと酸味きゅっがサイコー


◯河内晩柑のマフィン 
特別栽培(農薬、化学肥料を慣行の2分の1削減)の河内晩柑のマフィン。中には有機甘夏と河内晩柑の自家製ジャムとクリームチーズが入ってます。

◯ベリーのマフィン
定番人気のベリーのマフィン。
マフィンの生地の美味しさを
味わってください。

◯ファーブルトン
プルーン紅茶

◯ファーブルトン
ダブルチェリー
サワーチェリーとドライのアメリカンチェリー入り

※ファーブルトンとスコーン、マフィンは
リベイクしてください!

※工房販売で販売するお菓子は、基本日持ちしません。
気温が高くなってきているので、
お持ち帰り後は冷蔵庫、または冷凍庫へ!
りんごのタルトとファーブルトンのセット、抽選販売します!

販売期間は5月10日(金)正午まで、
おひとり様1点までの限定商品です。

在庫数オーバーした場合は抽選となります。
5月10日正午までに在庫数に満たない場合は、
残りの数を通常のカートにして解放し、
売り切れ次第終了とさせていただきます。
4月からヤマト運輸のクール料金が値上げとなりました。
これまでは60サイズと80サイズは220円(税込)でしたが、
60サイズが275円、80サイズは330円となりました。

Haruka's Ovenのクール料金も、
年内には同料金へ値上げすることになりますが、
当面は220円のまま、お届けいたします。

値上げの時期は、決まり次第お知らせいたします。

なお、グラノーラは次回発送分より、
クール便となりますので、宅急便コンパクトの発送は
なくなります。(コンパクトはクール非対応)

少量のご注文でも、60サイズのクール宅急便となりますので、
ご了承ください。



明日、4月28日(日)
12−17時工房販売です!

ラインナップ(予定)は

●グラノーラNo.4(メープルシロップ)
●夏のチョコグラ
●グラノーラNutty

●カカオ豆のクッキー
●有機ココナッツのガリガリ

●平飼い卵のプリン
●ミルクプリン 柚子クリーム

●ファーブルトン プルーンの赤ワイン煮とカシス(NEW)
●ファーブルトン 白餡とカシス(NEW)

●有機シナモンのシナモンロールスコーン

●有機甘夏のマフィン
●あんことカシスのマフィン(NEW)

です。

今回はカシス祭り!
生で使ったり、コンポートしたり、
似ているようで、全然違う味になってます。

気温が高くなりそうなので、
クールデザートご希望の方は保冷バッグをお持ちください!
お持ち帰り時間30分までの方限定、とさせていただきます。
なお、箱入れ無しは割引がありますので、
タッパーなどお持ちいただけると助かります。
お待たせしました。
本日より、タルトセットの出荷スタートしています。

第2弾の販売は、月末工房販売が終わってから、
5月に改めてお知らせします。

工房販売は、4月28日(日)12−17時です。