582

昨年は5月から、月1回のペースで工房販売をスタートしました。
今年も、基本的には月末の土日、いずれか1日開催で
工房販売を続けていく予定です。

1月の工房販売は、
★1月26日(日)工房販売12-17時
です。

お取り置きは、大量でなければ承ります。
LINE(ID:@fnd1754e)にてご連絡ください。


また、今年は積極的にイベントにも出店しようと思っています。
今年最初のイベント出店は、

★2月8日(土)1000年先の地球のために〜大切なあなたへ〜

12-18時

TIME SHEARING秋葉原
東京都千代田区外神田1-15-18奥山ビル8階
秋葉原駅電気街口より徒歩2分

https://www.facebook.com/events/549524639153708/?active_tab=about

です。

そのほか、通信販売は例年通り、
カートオープンの日時はこの「おしらせ」、LINE、FBページ、インスタなどで
アナウンスしますので、ご利用ください。

通販でご注文の商品は、工房受取りも可能です。
備考欄に、工房受取り希望とご記入ください。
送料なしで計算しなおします。

受取りは、出来上がり次第お知らせとなりますので、
ご了承ください。


***********************

まもなく、1月16日に【Haruka’s Oven】は5周年を迎えます。
引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。
おかげさまで、本日の工房販売は完売御礼、
まさかの14時前に完売となりました。

せっかく来ていただいたのに、
お買い求めいただけなかったお客様、
申し訳ありませんでした。

先月はお客さん全然来なくて、
びっくりだったんですけど。
今月はお客さんたくさんで
びっくりしました。

来年もまた、宜しくお願いします。

とりあえず、年明けたら柚子収穫します!
みなさま、どうぞ良いお年をー。
今年最後の工房販売、12時からスタートします。

そういえば、最近アクセス情報!!!書いていませんでした・・・

住所:
練馬区大泉学園町6-17-22

西武池袋線大泉学園駅下車
南口ロータリー4番乗り場から
新座栄・都民農園セコニック・長久保行き(どれでもOK)に乗車
大泉風致地区下車
徒歩5分

バス停先の自転車置き場を左折して、
2つ目の十字路(1つ目の十字路まで200メートル)、3軒手前の左側。
私道入ってすぐ、赤いポストが目印です。

どうぞ宜しくお願いします。
お待たせしました。
12月の通販、
宅配便でお届けの商品はすべて出荷しました。


今年最後の販売は、
12月29日(日)12-17時工房販売です!

グラノーラは、
グラノーラNo.4
チョコのグラノーラ
柚子チョコグラノーラは必ず焼きます。

その他は、焼きあがり次第、インスタにアップしていきますので、
チェックしてみてください。
IDはharukas_ovenです。
ありがとうございました。
第1弾の焼き菓子セット、
第2弾のグラノーラセット、
ともに完売となりました。

年内最後の販売は、
12月29日の工房販売です。
本日12月13日21時にカートオープンします。

今回はグラノーラのセットです。
発送は12月21日~23日となっています。
常温便で発送しますが、
お届け後は冷凍庫で保存してください。

20時半までプレビューしています。
その後、商品はいったん見えなくなり、
21時にカートオープンとなります。

どうぞ宜しくお願いします。
12月9日(月)21時にカート第1弾オープンします。

【12月17-19日】発送の焼き菓子セット、MとSの2種です。
こちらの商品はギフト用の紙袋がセットになっています。


第2弾は12月13日(金)21時にオープンします。
【12月21-23日】発送のチョコのグラノーラNo.4のセットと柚子チョコグラノーラのセット、
それぞれ200gパックと100gパックがあります。


こちらの商品はダンボールに詰めて発送しますので、
ギフトにご利用の場合は、別途紙袋お買い求めください。


なお、焼き菓子セットとグラノーラのセットは同梱できません。
一度にご注文いただくと、送料の自動計算ができませんので、
できれば別々にご注文いただけると助かります。

今年は柚子が不作なので、来季は柚子チョコグラノーラは焼けない可能性が高いです。
ぜひ、この機会に。
昨日は上野の宋雲院で開催されたテラデマルシェに出店しました。
なんと3年ぶりの出店。
おかげさまで、たくさんのお客様に来ていただき、
14時前に完売となりました。

ありがとうございました!

来年はイベントにもちょこちょこ出て行こうと思っています。
今のところ決まっているのは、
2020年2月8日(土)秋葉原で開催されるイベントです。
詳細は決まり次第、お知らせします。

12月は、クリスマスまでは通販、
近々カートオープンします。

そして、今年最後の工房販売は12月29日(日)12-17時です。
年末大掃除中のおやつ、是非買いにきてくださーい。

週末の工房販売と
テラマルのラインナップをお知らせします!

グラノーラ
●No.4
●チョコのグラノーラNo.4
●柚子とチョコのグラノーラ

柚子チョコなんと3年ぶり
今回はショコラマダガスカルの
カカオ85パーと64パーをブレンドしました。

焼き菓子
●ショートブレッド ココア→イチオシ
●ショートブレッド スペルト小麦→定番
●天然酵母のチョコビスコッティ→無農薬カカオニブもりもり
●カカオ豆のクッキー→無農薬カカオ豆とチョコ入りのビターなクッキー
●ココナッツのサブレ スペルト小麦→発酵バターと有機ココナッツのリッチなクッキー
●スパイシーナッツ→有機カシューナッツとアーモンドのやめられないとまらないシリーズ

あとは、
レモンと柚子のケーキ、
マフィンとスコーン焼けるだけ。

工房販売
11月30日(土)12-17時

テラデマルシェ
12月1日(日)10-16時
宋雲院
台東区東上野4-1-12
JR上野駅の浅草口から徒歩5分、地下鉄日比谷線銀座線1番出口から徒歩3分、
銀座線稲荷町駅から徒歩3分、台東区役所すぐそば。

お待ちしてます!
通販でご注文いただいた商品は、すべて出荷しました。

次回販売は、11月30日(土)の工房販売です。
翌12月1日(日)は上野宋雲院で開催される、
テラデマルシェに出店します。

工房販売
11月30日(土)12-17時

テラデマルシェ
12月1日(日)10-16時 

宋雲院 台東区東上野4-1-12
JR上野駅の浅草口から徒歩5分、地下鉄日比谷線銀座線1番出口から徒歩3分、
銀座線稲荷町駅から徒歩3分、台東区役所すぐそば。
おかげさまで、11月5日に販売を開始したグラノーラ単品は、
さきほど完売となりました。

しばらくカートはSold Out 表示のままとなります。


今月の工房販売は11月30日(土)12-17時、
12月1日(日)はテラデマルシェ(上野宋雲院)に出店です!

どうぞ宜しくお願いします。

5日間続いた益子陶器市、
本日最終日でした。

お買い上げいただいたみなさま、
ありがとうございました。

11月は月末の工房販売までの間、
通販でカートを何回かオープンする予定です。

工房販売は11月30日(土)12-17時です。

そして、12月1日(日)はテラデマルシェに出店します!
前回は委託販売でしたが、
12月は【Haruka’s Oven】のブースでわたしが店頭に立ちます。
グラノーラの試食もご用意しますので、
ぜひ!

Haruka's Oven@テラデマルシェ

12月1日(日)10時~16時

宋雲院 台東区東上野4-1-12
JR上野駅の浅草口から徒歩5分、地下鉄日比谷線銀座線1番出口から徒歩3分、
銀座線稲荷町駅から徒歩3分、台東区役所すぐそば。




いよいよ、明日から益子陶器市です。
【Haruka’s Oven】のグラノーラと焼き菓子は、ヒジノワで販売します。

グラノーラ4種
○グラノーラNo.4 メープルシロップ味
○グラノーラNo.4S 黒糖バージョン
○チョコのグラノーラNo.4 無農薬カカオ豆から作られた
ココアとチョコレートを使っています。
○黒糖ココナッツグラノーラ

焼き菓子
○ショートブレッド ココア
○ショートブレッド プラリネ アーモンドをキャラメリゼしたものが入っています。
○ねこのクッキー スペルト小麦のショートブレッド生地です
○ぞーさんクッキー 笠間の陶芸家小堤晶子さんデザインのぞーさんです!(型製作プラッコ)
○天然酵母のチョコビスコッティ 無農薬カカオビーンズ入り
○ココナッツのメレンゲ 有機ココナッツファインが入ったサクほろメレンゲ
○スパイシーナッツ 有機カシューナッツ入り

グラノーラは50gと100gパックです。
お持ち帰り後は、冷凍庫で保存してください!

日持ちがのびるだけでなく、サクサクして美味しくなります。

11月1日(金)~5日(火)
9:00〜17:00 ※最終日は15時まで

ヒジノワcafe&space
栃木県 芳賀郡 益子町益子1665
0285-81-7380
10月の工房販売、なんとか終了しました。
今日も遠くから、
そしてご近所の新しいみなさんに
来ていただきました。

緊急通販で、なんとか完売です。
ありがとうございました。

お天気に恵まれて、よかったー。

来週の今頃は、益子入りです。

益子陶器市では、会期中ヒジノワで委託販売です。

11月1日(金)~5日(火)
9:00〜17:00 ※最終日は15時まで

ヒジノワcafe&space
栃木県 芳賀郡 益子町益子1665
0285-81-7380

本日のラインナップです。

○グラノーラNo.4
○チョコのグラノーラNo.4
今季初!ココアとチョコは、
ショコラマダガスカルでパワーアップです。
○黒糖ココナッツグラノーラ
無農薬ライチ入り
○グラノーラエピス(スパイス)
無農薬ゴールデンベリー入り

○ココナッツのメレンゲ
さくほろー
○スパイシーナッツ
ビールのおつまみに!
○プラリネのショートブレッド(NEW)
○くまお(フィナンシェ)
できればリベイクしてー
焼きたての味がよみがえるー
○シフォン12センチホール

○醗酵バターのスコーン
○チョコチップスコーン
○抹茶とホワイトチョコのスコーン
チョコはすべてショコラマダガスカル使用

あとは、
当日午前中に
スコーンとマフィン
焼けるだけ!

宜しくお願いします!
台風が大きな爪あとを残し、
多くの方が心を痛めていると思います。

物流にも影響があるので、
現時点ではお届けできない地区もありますが、
発送は数日後からスタートすること、
そしてなにより、グラノーラを食べて元気を出していただこうと思い、
カートを開くことにしました。

本日13日22時にカートオープンします。
現在プレビュー中のグラノーラ2種のみの販売となります。

10月13日現在、千葉・新潟・長野の一部の地区は荷受停止となっております。
詳細はヤマト運輸HPにてご確認ください。


●今月の工房販売は、10月26日(土)12-17時です。
終了時間が1時間早くなりましたので、ご注意ください。

●11月1日~5日は秋の益子陶器市、委託販売です。
いつものヒジノワでの販売となります。

4日間、ありがとうございました。
第1便の焼き菓子、第2便のマフィンとスコーンは完売しました。

グラノーラは少し残ったので、さきほど緊急通販でカートをひらきましたが、
おかげさまで数分で完売となりました。


10月は26日が工房販売です。時間は12~17時。

翌週の11月1日からは、益子陶器市!
またヒジノワでグラノーラと焼き菓子を販売します。

お楽しみに。
本日出荷しました!
ラインナップは

黒糖ココナッツグラノーラ
あんこのグラノーラ
スペルト小麦のショートブレッド
ココアのショートブレッド
ピーナッツバターとチョコのクッキー
ココナッツのガリガリ
天然酵母のビスコッティ
天然酵母のチョコビスコッティ

です。

グラノーラは45g・80gのパッキングです。

わたしは店頭にはおりません。
グラノーラは冷凍庫で保存してください!

サクサクして美味しくなり、日持ちもよくなります。
10月1日からスタートする「雑貨と手習いの市」(上野・宋雲院)に
Haruka’s Ovenのお菓子も登場します。

焼き菓子の販売は10月3日(木)~6日(日)、
平日は12時~19時、土日は10~19時となります。

宋雲院 台東区東上野4-1-12
JR上野駅の浅草口から徒歩5分、地下鉄日比谷線銀座線1番出口から徒歩3分、
銀座線稲荷町駅から徒歩3分、台東区役所すぐそば。


3日に搬入するのは、日持ちのするグラノーラと焼き菓子のみとなります。
売れ行きがよければ!最終日の6日に、マフィン・スコーンなどを追加するかもしれません。

最新情報は、インスタで発信しますのでチェックしてみてください。

Instagram harukas_oven



以前、こちらでお知らせしました通り、
消費税10%引き上げに伴い、
包材・送料・手数料にかかる消費税も10%となります。

10月1日発送分より、以下の通り変更させていただきますので、
ご了承ください。

代引き手数料
1万円未満 324円→330円
3万円以上10万円未満 432円→440円

クール料金
60・80サイズ 220円 変更なし
100サイズ 320円→330円

送料は60サイズは沖縄をのぞいて変更なし。
80サイズは20~50円程度、
100サイズは30~90円の値上げとなります。

今後仕入れる包材も、実質値上げとなりますが、
当面は以上のような対応とさせていただきます。

今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。